横浜の自動車 板金 塗装 ドレスアップ(エアロパーツ) オールペイント 専門店 フェローワークスです。
自動車 鈑金塗装 フェローワークスin横浜
エアロパーツ
今、お乗りになっている車にエアロパーツを付けたいと思っていらっしゃる方にフェローワークスでは注文、塗装、取付すべてを行います。
エアロパーツ取付車両紹介

画像をクリックすると別ウインドで表示されます
終了はブラウザの×で閉じて下さい。

メルセデスベンツ CLS(W219) Mercedes-Benz CLS(W219) 2006年式

カールソンエアロ4点取り付け
バンパーとの一体整形
Part1 Part2 Part3 Part4 Part5

メルセデスベンツ CLS(W219)ミラーカメラ
Mercedes-Benz CLS(W219) 2006年式

助手席側のミラーにカメラを埋め込みました。

作業工程を画像にてご紹介

画像をクリックすると別ウインドで拡大して見ることが出来ます
終了はブラウザの×で閉じて下さい。

これは、新品のエアロパーツの処理の第1段階です。
ゲルコート仕上げのパーツを研磨して下地を処理しています。
サフェーサーを塗装しているところです。
ゲルコート仕上げのエアロパーツは部品の完成度に差が大きいため塗装・取付はその部品の完成度によって金額に差が出てきます。


サフェーサーを自然乾燥させています。
FRP商品は時間はかかりますが急激な乾燥は厳禁です。
FRP商品は時間を掛けてしっかりとした工程で作業することにより、より良い仕上がりとなります。
車両への取付の写真です。
この車両は強力なノリ付けです。
エアロパーツ自体の精度が悪いため車両とのフィッティングが合わないため、この様に完全固定しています。
すべての作業の終了後には満足のいく形に仕上がります。




純正パーツでの下回り同色などの作業も出来ます

BMW X5 のリアバンパーの新品パーツです。

このタイプのバンパーは、下側がプラスチック樹脂の素材のままの色で上側がボディと同じ色のため、ツートンカラーになります。

これを同色にするための下地作りの所です。

下側の素材は表面が平らではなくザラザラ感があるため 最初に細かいペーパーで研ぎ落としてからサフェサーを塗り鏡面に仕上げます。

ボディと同色に塗装をすればバンパーがプラスチック樹脂の地のままのツートンカラーからボディ一体色のすっきりしたフォルムに変身です。
作業前にお客様と十分に話し合ったうえで、作業工程を決め、塗装・取付けの仕上がり具合を説明させて頂きます。

作業工程はお客様のご予算や使用状況に応じた方法で決めるようにしております。

オールペイント・エアロパーツ取り付けの金額につきましても、ご相談ください。

既にお持ちのエアロパーツなどの塗装・取付けもお引き受けいたします。

充分に納得頂いた上でご発注頂くようにしておりますのでお気軽にご相談ください。
エアロパーツ
有限会社
フェローワークス

神奈川県横浜市
神奈川区菅田町
1246-3

TEL045-470-6333
FAX045-470-6332

E-mail
fellow@fellowworks.com
FELLOW WORKS